機械弁患者の菌血症

  • 機械弁患者の菌血症 はコメントを受け付けていません

この記事は1分で読めます

機械弁患者が発熱、倦怠感で受診した。

血液検査上、炎症反応を認める。身体所見では膿疹、

血液培養はMRSA陽性である。

経胸壁心エコーでは大きな異常を認めない。

次の診断ステップは何か?

全身CT

PET/CT

経食道心エコー

皮膚生検

赤血球沈降速度

 

解答)

感染性心内膜炎の検査前確率が非常に高い状況では、

感度および特異度の高い検査に進むべきである。

よって、経食道心エコーの適応である。

 

AHAガイドライン2015では感染性心内膜炎を疑った場合、

まずは経胸壁心エコーを施行する。

 

診断が確定しない場合は、経食道心エコーに進む。

 

全身のCTやPETは、発熱源が見当たらない場合に検討する。

MRSA菌血症がある状況では、感染源のみならず

深部感染巣の同定にも有用である。

 

ただし、この状況では感染源を同定して診断を確定する

ことが、臨床経過全体で見ても優先されるだろう。

 

赤血球沈降速度、CRP、プロカルシトニン、白血球数などの

炎症マーカーは感度は高いが特異度が低いため診断の補助に

なっても、診断確定にはつながらない。

  • 2018 08.04
  • 機械弁患者の菌血症 はコメントを受け付けていません
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2018 08.22

    CHA2DS2-VASc score

  2. 2018 09.07

    MACEを予測する

コメントは利用できません。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。